タイピング習得講座の概要

講習期間 1か月
受講初日から、初日の翌月応答日の前日までの1か月です。例えば、5月1日受講開始の場合は5月31日まで。6月10日受講開始の場合は7月9日までです。
パンフレット(274KB)
受講料 12,100円(税込)
入学金なし、教室・パソコンなどの設備利用料なし、教材費なし 受講料以外に費用は一切発生しません。
時間
講習を行う時間帯は、平日(月・火・木・金曜日)の午前10時から午後8時までと、土曜日の午前10時から午後5時までです。 30分単位で前日までに予約のうえ来校ください。
内容
指の位置、入力の基本、ホームポジション、ローマ字基礎練習、タッチタイピング上達のコツ、毎日入力コンクール(毎パソ)での入力練習
資格 毎日パソコン入力コンクール(毎パソ)
毎日パソコン入力コンクール(毎パソ)の和文、英文、数字・記号の3部門を練習し、コンクールに参加することで級位認定を受けることができ、資格として履歴書の資格欄に書くことができます。
いずれかの級を受験して合否が決まるのでなく、参加すると成績に応じて級位が認定されるので不合格はありません。
本講座の受講生は個人参加に比べ格安で参加できます。(認定証発行料・消費税含む)
和文 2,700円 → 1,360円
英文 2,700円 → 1,360円
数字・記号 2,190円 → 950円
特にお勧めしたい方
タッチタイピングに挑戦したがうまくいかない、タイピングの資格を取りたい、就職に向けてアピールしたい、仕事上のスキルを高めたい、そんな皆さんにお勧めの講座です。
* 講師はこの講座のほか、集合講座や他の講座受講生も併せて指導していますので、
予約した時間のすべてについて、講師が横に付いているわけではありません。
*講座料金には受験料は含まれていません。
毎日入力コンクール(毎パソ)とは

毎日パソコン入力コンクール(毎パソ)
画像出典:毎日パソコン入力コンクール
6月大会 6月1日〜6月30日
秋季大会 9月10日〜10月20日
冬季大会 1月16日〜2月18日
全国大会(6月大会と秋季大会の上位者が参加)
※宮田ビジネス学院での参加は、それぞれの大会ごと日時を決めますので、お問合せください。
部門
一般、高校生、中学生、小学生、シニアのそれぞれに対応した多くの部門があります。
参加費
個人参加の場合、和文と英文はそれぞれ2,700円、数字・記号は2,190円です。
(認定証発行料・消費税含む)
主催:毎日新聞社、一般社団法人日本パソコン能力検定委員会/後援:総務省、文部科学省、厚生労働省、経済産業省ほか(後援は予定を含む)





