宮田ビジネス学院logo

TEL.0265-96-7236

宮田ビジネス学院で受験できる検定試験

日商簿記検定試験

日商簿記検定試験
会場
宮田ビジネス学院
試験日
受講開始日から1ヶ月間
毎月、土曜日2回、平日1回検定日を設定しています。
申込期限
簿記は事前申し込み不要です。
受験料(手数料込、税込)
2級6,050円、3級3,850円
試験当日に身分証明書とともにご持参ください。

宮田ビジネス学院で受講できる日商簿記対策講座

商工会議所の検定試験

商工会議所の検定試験
会場
宮田ビジネス学院
実施試験
簿記初級
原価計算初級
PC検定2級・3級・Basic
キーボード操作
試験日
お問い合わせください
詳細
オフィシャルサイトをご覧ください。

MOS(Microsoft Office Specialist)

MOS
会場
姉妹校: 飯田ビジネス学院の試験日程と申込方法 申込期間
申込期限
試験日の7日前まで
受験料(手数料込、税込)
Word365、Excel365、PowerPoint365は各10,780円
Word365エキスパート(上級)、Excel365エキスパート(上級)は各12,980円

宮田ビジネス学院で受講できるMicrosoft Office Specialist対策講座

日検(日本情報処理検定協会)

日検
会場
宮田ビジネス学院
試験日
令和7年度 7月5日(土)
科目・級別の試験時間日程は申込後に決定します。
申込期限
令和7年度7月試験 6月10日(火)
受験料(手数料込、税込)
日本語ワープロ検定
初段5,300円、1級3,300円、準1級3,100円、2級2,800円、準2級2,600円、 3級2,300円、4級1,800円
文書デザイン検定
1級3,300円、2級2,800円、3級2300円、4級1,800円
情報処理技能検定(表計算)
初段5,300円、1級3,300円、準1級3,100円、2級2,800円、準2級2,600円、 3級2,300円、4級1,800円
プレゼンテーション作成検定
1級3,300円、2級2,800円、3級2,300円、4級1,800円

宮田ビジネス学院で受講できる日検(日本情報処理検定協会)対策講座

秘書検定

秘書検定
会場
宮田ビジネス学院
試験日
令和7年度2月8日(土)
試験時間 2級14:50~17:00、3級11:50~13:50
申込期限
令和7年度 2月試験 1月9日(木)15:35まで
受験料(手数料込、税込)
2級5,200円、3級3,800円、2、3級9,000円
試験当日に身分証明書とともにご持参ください。

宮田ビジネス学院で受講できる秘書検定対策講座

Webクリエイター能力認定試験

Webクリエイター
会場
宮田ビジネス学院
試験日
お問い合わせください
申込期限
お問い合わせください
受験料(税込)
スタンダード 6,100円
エキスパート 7,700円

宮田ビジネス学院はサーティファイに認定された随時試験会場です

毎日パソコン入力コンクール

毎パソ
会場
宮田ビジネス学院
大会日程
お問い合わせください
※全国大会は、6月・秋季大会の成績優秀者が選ばれて参加します。
宮田ビジネス学院としての参加日程については、ご相談下さい。
申込期限
お問い合わせください
参加料(税込)
和文1,360円、英文1,360円、数字・記号950円
宮田ビジネス学院としての団体参加の金額です。
個人で参加される場合は、和文2,700円、英文2,700円、数字・記号2,190円です。

宮田ビジネス学院で受講できるマイパソ(毎日入力コンクール)対策講座
(内容は準備中です)

Information

宮田ビジネス学院

一般講習時間
月火木金曜日
午前10時~午後8時
土曜日
午前10時~午後5時
昼休み
正午~午後1時
特記事項
平日午後5時以降と土曜日は予約のある方のみです
定休日
水・日曜日、祝祭日
盆(8/13~8/15)
年末年始(12/29~1/3)
Officeのバージョン
2021のほか、2019も選べます
連絡先
〒396-0026
長野県伊那市西町4945-2
TEL(0265)96-7236
FAX(0265)96-7236
お問い合わせ
お問い合わせ
月火木金:10:00~20:00
業務内容
パソコン教室
簿記教室
職業訓練
就職支援
資格取得指導
講師派遣
ホームページ制作
講師人数
常勤5名、非常勤3名
最大席数
57席